ジャニオタ必見!これさえあればOK!ジャニーズライブ当日持ち物リスト!

ビタミンは、生きるために必要な栄養素。『Vitamin Day』では、毎日を頑張る素敵な女性にとって「心のビタミン」になるように、素敵な男性を推す皆さんの推し活を応援しています!
念願のチケットが当たって、やっと推しに会えるライブ当日。ツアーアルバムの曲を覚えるのに必死で、持ち物のことすっかり忘れてたー!というアナタへ…!
保存版!ジャニーズライブ当日持ち物リストをご紹介します!これでしっかり持ち物をチェックして、安心してライブへ向かいましょう!
最低限必要なもの
まずは、これが無いと会場に辿り着けない!ライブ中に絶対困る!という、最低限必要な持ち物をお伝えします!!
財布
会場までの交通費や、食事・飲み物を買うために、最低限必要な現金を持っていきましょう。ジャニーズのライブではたまに本人確認が行われるので、顔写真付きの身分証明書も入れておくと安心です。
スマホ
最近のライブはデジタルチケットが主流です。充電が無くなって、チケットが提示できない…泣!なんてことが無いように、スマホは充電を満タンにして持っていきましょう!
会員証
ジャニーズ公式HPには「ライブ当日の持ち物」として、会員証が明記されています。実際に会場で提示を求められたことはありませんが、忘れずに持参しておくと安心です!
交通系ICカード
ライブ後の最寄り駅は、大混雑で切符を買うのも大変。交通系ICカードにチャージをしておき、スムーズに帰宅しましょう。
タオル・ティッシュ
お手洗いや、ライブで汗をかいた時のために、タオルは必須です。ファンサをもらって興奮し、鼻血が出た時のためにティッシュも持参すると安心。
飲み物
ライブ会場は乾燥していることが多く、歌ったり叫んだりで喉がカスカスになります。500mlのペットボトルを最低1本は持参し、MC中に水分補給しましょう!
【ジャニヲタ的】最低限必要なもの
つぎは、ジャニーズのライブを楽しむために絶対持っていくべきものをお伝えします!
手作りうちわ
チケットの次に大事なくらい、ジャニーズのライブでは必須アイテム!「ちゅきちゅきポーズして!」「めめ大好き♡」など、想いを込めたうちわを持参しましょう。うちわには規定のサイズがあるので注意してください!
グッズうちわ
顔写真付きのグッズうちわは、会場外での撮影用に必須!ジャニーズショップ公式オンラインストアで購入できます。ライブ当日までに届かなかった…ということがよくあるので、販売スタートと同時に購入するのがベスト!
ペンライト
ペンライトがあれば、メンバー紹介や最後の挨拶に合わせて色を変えたり、曲にあわせてフリフリしたり…楽しさ100倍!ペンライトの色で、周りの同担を見分けるというジャニオタあるあるも。ジャニーズ公式のペンライトしか持ち込めませんのでご注意を!
あると便利なもの
ここからは、必須ではないけれど、持っていけば安心してライブに臨める!というものをご紹介します。
軽食・おやつ
ライブはお昼ご飯や夜ご飯の時間帯が多いです。会場周辺のお店は大混雑なので、おにぎりやパンなどの軽食を持参するのがベスト。なにわ男子のライブにはハイチュウ、SnowManのライブにはMINTIAなど、おやつを持参するのも楽しいですね♪
化粧道具・ヘアゴム
大好きな推しには、とびきり綺麗な自分を見てほしいもの…!化粧道具を持参して、ライブ前にメイクを直しましょう。サッと髪をまとめられるヘアゴムもあると便利です。
モバイルバッテリー・充電器
会場の外で写真や動画をたくさん撮っていたら、充電が切れてデジタルチケットを表示できなかった…!なんてことも。不安な方は、モバイルバッテリーや充電器を持参しましょう。
マスク
マスク着用義務は無くなりましたが、ライブ会場は人・人・人…!感染症の流行シーズンは、マスクがあると安心です。
電池・ドライバー
ライブ中に、ペンライトの光が消えてしまった…!なんてことが起きると大変。新品のペンライトを2~3公演使った後は、予備の電池と蓋を開けるためのドライバーを持っていくのがオススメ。
目薬・メガネ
ライブにおいて、目のケアは必須!乾燥防止の目薬や、コンタクトレンズの調子が悪くなった時のためにメガネを持参すると安心です!
扇風機
夏場のライブでは、会場に入るまでにもう汗がダラダラ…。また、ライブ中は熱気や特効の炎で会場の気温が上がります。SixTONESやジャニーズWESTなど、元気系グループのライブでは、手持ち扇風機が必須!
傘
ライブが終わって会場を出ると、雨が降っていた…!ということもしばしば。自分よりも大事なうちわやペンライトを死守するために、お天気が心配な場合は傘を持参しましょう。
【ジャニヲタ的】あると便利なもの
続いて、これがあればより一層ライブが楽しくなる!というものをご紹介します。
アクスタ・ちびぬい
なにわ男子・関西ジャニーズJr.のライブには、メンバーが小さなぬいぐるみになった「ちびぬい」が必須!他にもキンプリの「ちょっこりさん」や、アクリルスタンド(通称アクスタ)など、記念撮影するためのアイテムはぜひ持参しましょう。
双眼鏡
東京ドームや大阪ドームの一番端の席になると、推しは残念ながら米粒サイズ。モニターも遠い場合があるので、「目黒連くんの全しぐさをこの目でしっかり見たいー!」という方は、双眼鏡を持参しましょう。
ヲタ友へのプレゼント
ライブへ一緒に参戦するヲタ友に、推しのメンバーカラーのお菓子などを詰めてプレゼントをすると、とても喜ばれます!チケットを当ててくれた友だちへ、チケット代と一緒に渡すのもオススメです。
エコバッグ
ジャニーズのライブでは、銀テープや風船など落下物が降ってくるのも楽しみのひとつ。以前、なにわ男子のライブでハートの風船が降ってきましたが、カバンがなくて持ち帰るのに苦労しました…。薄くて大きめのエコバックや袋があると便利です!
持って行かない方がいいもの
最後に、ライブに持って行かない方がいいものをお伝えします!
必要以上のうちわ
ライブ中に使ううちわの数はせいぜい2~3枚。うちわは結構重いので、「こんなに持って来るんじゃなかった…」と後悔することも。事前にライブのシュミレーションをして、スタメンを持参しましょう。
着慣れていない服
ライブ用に買った、ふりふりワンピースを着て参戦!したいところですが…腕を上げにくかったり、暑すぎるor寒すぎる服ではライブを楽しめません。見た目よりも、動きやすい服を強くオススメします。
履き慣れていない靴
2~3時間立ちっぱなしのライブでは、履き慣れた靴が必須です!また、ドームのスタンド席はかなり急で、立ち上がると落ちそうになることも…スニーカーやぺたんこサンダルだと安心です!
口が開きすぎるカバン
色々なお客さんが来るライブ会場では、盗難などのリスクも頭にいれておきましょう。床や座席に荷物を置く際、口が開きすぎるカバンは不用心。チャックが閉まるカバンをオススメします。
まとめ
ジャニーズライブ当日持ち物リスト、いかがでしたか?リストを活用し、忘れ物が無いよう会場へ向かいましょう!
ライブを思い切り楽しむ気持ちと、うちわを胸の高さよりも上に掲げない冷静さもお忘れなく!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。