夢占い推しの夢の意味25選!推しと夢で会える方法を紹介

ビタミンは、生きるために必要な栄養素。『Vitamin Day』では、毎日を頑張る素敵な女性にとって「心のビタミン」になるように、素敵な男性を推す皆さんの推し活を応援!
推し活は、あなたの心のビタミン。
『Vitamin Day』では、そんな推し活における疑問や不安を少しだけ解消し、より楽しくなる推し活情報を、推し活で人生変わった限界オタクのゆめみぃが発信します!
推しが出てくる夢を見たくないですか?著者は推しに夢で会いたいと思い、推しの動画を寝る前に再生しまくることがあります!
推しの夢の意味について詳しく解説!推しが夢に出てくれる方法も紹介していきます!夢占い!
目次をクリックできます
推しが夢に出てくる意味とは?ラブ編
推しとイチャイチャする夢の意味
推しとイチャイチャする夢の意味は推しに会いたいといった強い願望を表しています。
推しはもちろん、素敵な人と出会えるよう日頃から自分磨きをしてみてはいかがでしょうか!
推しとキスする夢の意味
推しとキスする夢の意味は、承認欲求が上がっているサインです。
ただ、あまりにも気持ちが高ぶってしまうと、注目を集める手段を選ばず、現場でマナー違反モラル違反をしてしまうかも。
気持ちが高まっても推しや周囲のオタクに迷惑をかけないように気をつけましょう。
推しとハグする夢の意味
推しが好きだという気持ちが、より高まっているサインです。
推しと夢の中でハグできて嬉しくなった気持ちから、やる気や気力がアップするという効果も出てくるかも。
また、恋愛運も上昇の意味も表しています。
素敵な異性と出会い、関係性が深まる吉兆かも。
推しと付き合う夢の意味
推しが好きだという思いが高まり過ぎて、夢にまで見たという状況のようです。思い込みが激しいタイプなのかもしれません。
夢見るだけなら大丈夫ですが、現実でも思い込んでしまわないように注意しましょうね。
推しに告白する夢の意味
推しの方から告白された場合、自身の中で「もっと目立ちたい」「周囲から注目されたい」という思いがとても強くなっていると考えられます。
推しと遊ぶ夢の意味
推しと遊ぶ夢は、現実世界でも推しに夢中になるあまり、自分の身近な人たちへの気遣いが足りていなかったり、付き合いの悪い人だと思われていたりする可能性があります。
このままでは孤立してしまう可能性があります。忙しい推し活の中でも現在の人間関係を大事にしたほうが良いかもしれません。
推しと結婚する夢の意味
推しに対する気持ちが相当なレベルまで高まっている状態の暗示です。
推しに対する愛情が高まりすぎて、やや現実が見えていないのかも。
また、結婚願望が高まっているものの、結婚相手に求める条件が高すぎて、非現実的なレベルになってしまっていることを暗示しています。
少し冷静になって、自分を客観的に見る必要がありそうです。
推しに抱きしめられる夢の意味
抱きしめられる夢自体が、愛されたいという願望の現れです。
推しに抱きしめられたのであれば、自分の好きな人から愛されたい気持ちが強いということ。
つまり、推しに抱きしめられるくらい「愛される人」になる努力をすることが大事です!
推しをモチベにして日々、トレーニングや美容を頑張りましょう。
推しと同棲する夢の意味
推しと同棲する夢を見たということは、その推しが自分の理想のタイプであることを示しています。
ただし残念ですが、推しが自分の理想の恋愛相手だ、ということがわかるだけであり、推しと同棲できるよという予知夢というわけではありません。
「推しと同棲したらゴミ捨てや掃除のことで揉めそうだから実際は同棲しなくていいや!夢で疑似体験できてラッキー!」くらい思っていたほうが良いかもしれませんね(笑)
推しとセックス、性行為をする夢の意味
性行為の夢を見ること自体は、自分が何かを成し遂げる、などの良い意味があるようです。
しかし、「推し」といういわば憧れの芸能人との性行為は、推しへの強い願望の現れのようです。
本当にその人と交際したい、結婚したいと考えているほどハマっているいわばガチ恋の証拠です(笑)
残念ながら、夢が現実になったり、幸運が訪れたりする暗示ではなさそうです。
推しが夢に出てくる意味とは?推し活編
推しのライブに行く夢の意味
推しのライブに行く夢は、実生活でもドキドキ興奮できるような、刺激を期待していることを意味します。
平凡な人生ではなく、波乱万丈でも、いろんな出来事が起こる生き方を望んでいると言えるでしょう。推し活ってハマればハマるほど波瀾万丈ですから、当たっているオタクも多いかもですね(笑)
推しを追いかける夢の意味
今のあなたが自分の置かれた現状に焦りを感じているサインです。
推し活に関してはもちろん、それ以外の仕事や恋愛、日常生活なども、「このままではいけない、なんとかしなくては」と、焦っているのかも。
その焦りが推しの追っかけという夢に反映されたと言えるでしょう。
ただ、焦って闇雲に動いても事態は悪化するので、立ち止まって現状を冷静に分析してみましょう。
推し活も焦ってスケジュールをぎちぎちにして現場に通い詰めるのではなく、たまにはペースを落とすことも大切ですよ。
推しに触れる夢の意味
推しに触れる夢は、推しとより親しくなりたいという願望や、推しを好きだという思いがさらに大きくなっている、いわば願望夢です。
もちろん自由に推しに触れないのがオタクのもどかしいところ。
接触会などでの推しとの触れ合いを楽しみに生きましょう!
推しに告白する夢の意味
推しに告白する夢は、推しを好きだという感情が高まっている証拠です。また、自分だけが思うのではなく、自分のことを推しに認知して欲しいという思いが高まっているとも言えるでしょう。

認知してもらいたい気持ちはわかりますが、周囲のオタクにひかれない、マナーやモラルを心がけた推し活をしましょう。
推しにファンサを受ける夢の意味
推しからファンサをもらう夢は、本当にそうなれば良いのに!という願望夢です。
また、現在、気力ややる気に満ちた状態であることも表しています。
推し活モチベも十分にあるかも!
気合の入ったファンサうちわを準備したり、心を込めたファンレターを書いてみましょう。
推しにサインをもらう夢の意味
推しからサインをもらう夢はとても幸運な吉夢と言えます。
サインをもらう=欲しいものが手に入る暗示かもしれないからです。
ものだけでなく、何か嬉しい知らせが舞い込むかもしれませんね。
毎日ポジティブに過ごし、幸せを掴めるようにしましょう!
推しのイベントにたどり着けない夢
推しのライブやイベント会場に向かっていてたどり着けない夢は、
職場での人間関係がうまくいっていなかったり、家庭での問題を抱えていたりして精神的に不安定になっていることを表します。
実際に推しのライブが近いオタクは「せっかくのライブなのに道を間違えたらどうしよう」「交通機関が遅れたらどうしよう」など考えてしまい不安になっていることも多いはず。
とくに遠征は、知らない土地に行くので不安だらけ。
慣れないうちはライブ前日にホテルに泊まるなどすることをオススメします。
著者も遠征初心者の頃は、よく前日から宿泊していました!
推しが夢に出てくる意味とは?状況編
推しに彼女がいる夢の意味
推しに彼女がいる夢をみてしまった場合、今のあなたが自分に自信を持てない状態であることを表しています。
推しの彼女と自分を比較して落ち込んだり、彼女より自分を見て欲しいという思いが高まっています。
かなりリアコ、ガチ恋よりの思考になっています。
リアコガチ恋自体は楽しいことですが、推しに恋するあまりしんどくならないように注意。あくまでも疑似恋愛を楽しんで。
推しが引退する夢の意味
推しが引退する夢は、何かが進展することを表します。
あなた自身の中で気付かず眠っていた才能が新たに開花するのかもしれません。
これまでまったく興味がなかった、または触れる機会のなかったジャンルにチャレンジして見ることも良いかも。
推しだけに人生を捧げず、推し活以外にも趣味や特技を見つけることも大事ですよ!
推しと遭遇する、推しが家にくる夢の意味
どちらもオタクにとって夢のようなシチュエーション。これらの夢は運気が高まっているサインです!
ものごとが順調に進む時期ですので、新しいことを始めるには良いタイミングです。
怖がらずに試してみたかったこと、やってみたかったことなどを積極的にチャレンジしてみてください!
チャレンジしたことは推しにファンレターやラジオメールでぜひ報告してみましょう!
推しと写真を撮る夢の意味
「夢の中で写真を撮る」のは現在の記憶を定着させたいという願望の表れです。
自分が写真に写るというのは自己顕示欲、もっと人の注目を浴びたいとか認められたい、評価されたいという願望の表れなのです。
一緒に撮った相手が大好きな推しだったことはストレートに「推しと写真を撮りたい」という願望が夢に強く現れている場合もありますが、
どこかに「自分自身が目立ちたい」「推しと同じように脚光を浴びたい」という思いが潜んでいるかもしれません。
ぜひ、推しと同じくらい活躍できるように自分自身も高めてください!
推しが死ぬ夢
推しが死ぬ夢を見たら、生きがいを失っていることを暗示しているのかもしれません。
夢占いにおける「推し」は、あなたの理想や目標を指していることが多いからです。
夢の中でそんな存在がいなくなるというのは、モチベーションが下がっているということ。
推し疲れを起こしている可能性もあります。
ダラダラ惰性で推していても疲れるだけです。
また、推し活以外にも、新しい趣味を見つけてみてください。
推しが夢に出てくる意味とは?感情編
推しが怒っている夢の意味
推しが自分に対して怒っている夢が印象的だった場合、夢占いでは今のあなたが自己満足に陥っていしまっていることを表します。
例えば推し活に力を入れるあまりに、仕事や学業が疎かになってしまっていたり、借金してまで何公演も推しイベに通う、睡眠時間を削ったりや食費を抑えるために食事を抜いて推し活をしている…などの状況を、無理矢理納得してしまっていませんか?
あなた自身が自分の健康的な生活を維持できなければ、推し活も長続きできません。
己の生活を充実させ、無理のない範囲で人生の張り合いとして推し活を楽しみましょう。
推しが泣く夢の意味
推しが泣く夢が印象的だったなら、自分自身の評価と周囲から受ける評価に大きな乖離があるのかもしれません。心の中で納得が行かず不満が大きくなっていることも示してます。
推し活も仕事も勉強も頑張っても結果に繋がらないことはたくさんありますが、ヤケにならずに地道に頑張りましょう。
ときには現実世界で泣くのもスッキリするかも。
推しが喜ぶ夢の意味
推しが喜んで笑顔になる夢は、「笑顔のまま自分(オタク)のことを受け入れて欲しい!」というあなたの願望が反映されています。
真っ直ぐなオタクの応援したいという気持ちは、必ず推しに届きますよ!
推しに嫌われる、冷たくされる夢の意味
推しに嫌われる夢は、「推しに嫌われてしまったらどうしよう!干されたらどうしよう!オキラになりたくない!」という不安や恐れが表れています。
しかし、推しの本心は誰にもわかりません。
オタクの気の持ちようというだけで、現実的に気にする必要はないでしょう。
気になる人は「心の中では私のこと嫌いなのに、表面上のニコニコ演技を私のためにしてくれてありがとうね」くらいの図太い心を持つことをオススメします。
推しが夢に出てくる方法は?とにかく推しを脳にイメージすることが大事!
とにかくなんでもいいから推しが夢に出てきてほしい!というオタクへ。
「ある人のことをずっと考えていたらその人が夢に出てきた」という話を聞いたことはあると思います。それは推しにももちろん当てはまります!
日中、暇さえあれば大好きな推しや自担のことを想いましょう。
入眠前だけではなく、普段から脳や意識にイメージをインプットさせ定着させることで、推しの夢を見ることができるかもしれません。
推しの夢を見る方法8選
自分が見たい夢を見る方法は諸説あります。あくまで”夢”のことなので、確実な方法ではありませんが、何が自分に合うか試してみてはいかがでしょうか!
・眠る前に、ゆっくり湯船に浸かる
推しや自担が出てくる夢、つまり自分が見たい夢を見るには、疲労を取ってリラックスすることが重要です。湯船に浸かって、身体の疲れも癒しましょう。
・ベッドに入る前に推しや自担にリプやDMを送る
眠る前に考えていた人や事柄は、夢にも影響されやすいです。寝る前に推しや自担にメッセージを送る習慣をつけても良いかもしれません。ただしベッドの中でスマホを見ることは寝つきが悪くなる原因にもなります。ベッドに入る前にリプの送信など済ませましょう。
・枕などの寝具を調節する
寝具の中でも、枕の高さはとくに重要です。枕の位置が悪いと、寝つきも悪くなってしまいます。首や肩に負荷がかかると、悪夢を見てしまう恐れもあります。自分が寝ていて気持ち良いと感じる枕を探してみても良いかもしれません。
寝る前に見たい推しの夢を具体的に思い浮かべる
”夢”というのは、人の想像から見られるものです。
見たい夢、つまり推しや自担と夢の中でしたいことを考えながら寝ると、その想像が夢に変わり、好きな夢を見ることができるかもしれません。
推しと見たい夢の内容をしっかりイメージしましょう。
推しの曲を聴きリラックスする
推しや自担がバラード曲を歌っているならぜひ流してリラックスしましょう。
もしそのようなものがなければ、推しが出ているドラマのサウンドトラック、推しが好きだと言っているバラード曲でも構いません。
普段から「推しのイメージに合うバラード曲」と自分だけのオリジナルのプレイリストを作っておくこともオススメです。
推しや自担の夢を見ることを声に出して宣言する
人間は、自分の耳で情報を聞くと、その内容がより脳にインプットされやすい生き物です。
そのような人間の脳を利用し、”私は推しが出てくる夢を見る”と、声に出して宣言しましょう。
推しが喋っているラジオや動画を流したまま眠る
人間の見る夢は眠る前に見ていたもの、聞いていたものの影響も受けやすいです。
できれば、推しや自担が無音で喋っているものがオススメです。
動画の映像を見ると、ベッドの中でブルーライトを浴びてしまうので、あくまでも推しの声を聞く意識でいましょう!
※著者は推しが喋っているラジオを流したまま寝てしまったときに、よく推しの夢を見ます!
明晰夢を見るようにチャレンジしてみる
”明晰夢”とはこれは夢だと自覚でき、自由自在にコントロールできる夢のことを言います。そして夢の中で起きていることを、実際に体験しているかのような感覚で味わうことができる場合もあります。
明晰夢を見るコツは、「これは夢の中だ」と気づくくらいの浅い眠りを持続することです。
明晰夢を見る方法はたくさん紹介されているので、ぜひ試してみてください。
※著者は浅い眠りになりやすい”夜行バス”でたまに明晰夢を見ます!
まだ自由自在には操れませんが、もう少しチャレンジを続けようと思っています。
夜行バスはこちらから
【リアル体験談】オタクライターの推しの夢事情!
VitaminDay編集部では現役のオタクライターが在籍し執筆しています!
リアルな推し活のなかでの、オタクならではのリアルな「推しの夢」についての声をお届けします。
声優オタゆめみぃは推しを呼び捨て&タメ口
私は若手声優さんを推しており、声優さんの接触会にも何度も出向くガチオタをやってます。
そんな私は、推しの夢は色々見たことがあるのですが、どれも夢の中で推しのことを呼び捨てで呼び、タメ口で話していることが共通!毎回起きてから、自分にビビりますね。
ご本人のことは「君付け(場合によってはさん付け)」しているし、もちろん接触会で話す時も手紙もぜ〜んぶ敬語なのに…!
推しとファンの距離感を大事に&推しへの尊敬という念をこめて、推しに敬語は意識しているんですよ。正直推しにタメ口を使うファンはちょっと考え方が違う!と思うほど(笑)
でも本当は、「自分も推しと馴れ馴れしく話したい」と潜在的に思っているのかもなあ…と夢を見るたび思いますね。
元2次元オタクななみんは夢小説を読んでイメトレ
推しが2次元にいたころ、推しの夢を見るために、夢小説や二次創作系の作品を寝る前に読むようにしていました。
そうすると、夢で推しが出てきた経験が何度かあります。
やはり寝る前に夢のイメトレをするのは大事だと思います。
推しの夢を見ることができたら、接触イベントでも推しに報告してみては?
『推しくんと、〇〇する夢を見ました』というものは、ネタになります!
推しとお話し会や握手会で話すネタとしてもオススメです。

普段、どれだけ推しのことを想っているかのアピールにも繋がるし、「推しくんが最近見た面白い夢はありますか?」と質問をすることもできます。
まとめ
本記事では、推しが夢に出てくるかもしれない方法を紹介していきました。
夢は自分の想像です。見たいことをしっかりイメージできれば、きっといつか推しが出てくる夢を見ることができます。
そして推しの夢を見た後は、とても目覚めが良いものです。
実際に会ったわけでもなくても、1日をよりハッピーな気分で過ごすことができます。
そして推しに夢の中で会うために快眠に向けて環境を整え、睡眠時間をしっかり確保することも生活の質を向上させます。
皆さんも心地の良い夢の中で、推しに会えますように!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。