• HOME
  • 記事
  • 推し活
  • 推しが夢に出てくる方法!?推しの夢を見る、推しと夢で会える方法8選

推しが夢に出てくる方法!?推しの夢を見る、推しと夢で会える方法8選

推し活

ビタミンは、生きるために必要な栄養素。『Vitamin Day』では、毎日を頑張る素敵な女性にとって「心のビタミン」になるように、素敵な男性を推す皆さんの推し活を応援!

推し活は、あなたの心のビタミン。
『Vitamin Day』では、そんな推し活における疑問や不安を少しだけ解消し、より楽しくなる推し活情報を、推し活で人生変わった限界オタクのゆめみぃが発信します!

推しが出てくる夢を見たくないですか?

推しの夢を見る方法とは?VitaminDay編集部が、推しが夢に出てくる方法を紹介してい
きます!リアコもガチ恋も必見です!

推しが夢に出てくるまで、とにかく推しを脳にイメージすることが大事!

「ある人のことをずっと考えていたらその人が夢に出てきた」という話を聞いたことはあると思います。それは推しにももちろん当てはまります!
日中、暇さえあれば大好きな推しや自担のことを想いましょう。
入眠前だけではなく、普段から脳や意識にイメージをインプットさせ定着させることで、推しの夢を見ることができるかもしれません。

推しの夢を見る方法8選

自分が見たい夢を見る方法は諸説あります。あくまで”夢”のことなので、確実な方法ではありませんが、何が自分に合うか試してみてはいかがでしょうか!

・眠る前に、ゆっくり湯船に浸かる

推しや自担が出てくる夢、つまり自分が見たい夢を見るには、疲労を取ってリラックスすることが重要です。湯船に浸かって、身体の疲れも癒しましょう。

・ベッドに入る前に推しや自担にリプやDMを送る

眠る前に考えていた人や事柄は、夢にも影響されやすいです。寝る前に推しや自担にメッセージを送る習慣をつけても良いかもしれません。ただしベッドの中でスマホを見ることは寝つきが悪くなる原因にもなります。ベッドに入る前にリプの送信など済ませましょう。

・枕などの寝具を調節する

寝具の中でも、枕の高さはとくに重要です。枕の位置が悪いと、寝つきも悪くなってしまいます。首や肩に負荷がかかると、悪夢を見てしまう恐れもあります。自分が寝ていて気持ち良いと感じる枕を探してみても良いかもしれません。


・寝る前に見たい推しの夢を具体的に思い浮かべる

”夢”というのは、人の想像から見られるものです。
見たい夢、つまり推しや自担と夢の中でしたいことを考えながら寝ると、その想像が夢に変わり、好きな夢を見ることができるかもしれません。
推しと見たい夢の内容をしっかりイメージしましょう。

・推しの曲を聴きリラックスする

推しや自担がバラード曲を歌っているならぜひ流してリラックスしましょう。
もしそのようなものがなければ、推しが出ているドラマのサウンドトラック、推しが好きだと言っているバラード曲でも構いません。
普段から「推しのイメージに合うバラード曲」と自分だけのオリジナルのプレイリストを作っておくこともオススメです。

・推しや自担の夢を見ることを声に出して宣言する

人間は、自分の耳で情報を聞くと、その内容がより脳にインプットされやすい生き物です。
そのような人間の脳を利用し、”私は推しが出てくる夢を見る”と、声に出して宣言しましょう。

・推しが喋っているラジオや動画を流したまま眠る

人間の見る夢は眠る前に見ていたもの、聞いていたものの影響も受けやすいです。
できれば、推しや自担が無音で喋っているものがオススメです。
動画の映像を見ると、ベッドの中でブルーライトを浴びてしまうので、あくまでも推しの声を聞く意識でいましょう!
※著者は推しが喋っているラジオを流したまま寝てしまったときに、よく推しの夢を見ます!

・明晰夢を見るようにチャレンジしてみる

明晰夢を見る方法を試してみる

”明晰夢”とはこれは夢だと自覚でき、自由自在にコントロールできる夢のことを言います。そして夢の中で起きていることを、実際に体験しているかのような感覚で味わうことができる場合もあります。
明晰夢を見るコツは、「これは夢の中だ」と気づくくらいの浅い眠りを持続することです。
明晰夢を見る方法はたくさん紹介されているので、ぜひ試してみてください。

※著者は浅い眠りになりやすい”夜行バス”でたまに明晰夢を見ます!
まだ自由自在には操れませんが、もう少しチャレンジを続けようと思っています。

推しの夢を見ることができたら、接触イベントでも推しに報告してみては?

『推しくんと、〇〇する夢を見ました』というものは、ネタになります!
推しとお話し会や握手会で話すネタとしてもオススメです。

普段、どれだけ推しのことを想っているかのアピールにも繋がるし、「推しくんが最近見た面白い夢はありますか?」と質問をすることもできます。

まとめ

本記事では、推しが夢に出てくるかもしれない方法を紹介していきました。

夢は自分の想像です。見たいことをしっかりイメージできれば、きっといつか推しが出てくる夢を見ることができます。

そして推しの夢を見た後は、とても目覚めが良いものです。
実際に会ったわけでもなくても、1日をよりハッピーな気分で過ごすことができます。
そして推しに夢の中で会うために快眠に向けて環境を整え、睡眠時間をしっかり確保することも生活の質を向上させます。

皆さんも心地の良い夢の中で、推しに会えますように!

 

★一緒に推し活記事を盛り上げてくれるオタク大募集★
推し活のお写真をお持ちの方、SNS投稿をされている方で記事掲載可能な方は、ぜひコメント欄にTwitterやInstagramのIDを明記の上、ご応募ください。

VitaminDay公式アカウント(@vitamin_day_)のDMや、著者のTwitter(@genkaiota_yumem)のDMからでもお待ちしています。

著者:ゆめみぃ
https://twitter.com/genkaiota_yumem
元8年間ニートの限界オタク系ライター。
推しの沼にハマり、推し活費を稼ぐために社会復帰できた。
毎日、推しの生配信やライブ遠征のことで頭がいっぱい。
推しと推し活の素晴らしさを世に広めるため活動中。

VitaminDay編集部

425,303 views

推し活は "心のビタミン" 。『推し』として夢に向かって頑張る男性や、その男性を応援する素敵な女性の推し活ライフに役立つ情報を発信しています。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。