大人っぽいライブ参戦服はどこで安く買える?推しとの接触イベでも認知される服は?

ビタミンは、生きるために必要な栄養素。『Vitamin Day』では、毎日を頑張る素敵な女性にとって「心のビタミン」になるように、素敵な男性を推す皆さんの推し活を応援!
推し活は、あなたの心のビタミン。
『Vitamin Day』では、そんな推し活における疑問や不安を少しだけ解消し、より楽しくなる推し活情報を、推し活で人生変わった限界オタクのゆめみぃが発信します!
推しのライブや接触イベントの参戦服に迷っていませんか?
VitaminDay編集部が推しのイベントで着るプチプラで大人っぽい参戦服を紹介!
認知されやすい服装は何?可愛い服を着放題する方法も!
認知されやすい服には、トップスが大切かも?
推しから見えるのは、ファンの上半身だけ、という場合が多いです。
全身は最前や通路前の席じゃない限り、推しからは見えません。
接触イベントの場合も、同様にトップスに気合を入れることがオススメです。
・握手会→机を挟むことが多く、上半身が注目されるから
・チェキ→現場によって異なるが、上半身が映るように優先されるから
SHEIN(シーイン)では可愛いくて目立つトップスがたくさん揃っています!
♢春にオススメの目立つトップス
♢夏にオススメの目立つトップス
パフスリーブで可愛らしさを演出!
♢秋にオススメの目立つトップス
薄着と羽織りで体温調節を!
♢冬にオススメの目立つトップス
装飾のある厚手のニットカーディガンは脱ぎ着もできるのでオススメ!
会場で目立つには黒より”白”がオススメ
会場内は暗いので、白色が比較的目立ちます。
推しカラーは小物で、服装は白を基調とする方法も。
♢春にオススメの白いトップス
♢夏にオススメの白いトップス
流行りのアームカバーでこなれ感も
♢秋にオススメの白いトップス
♢冬にオススメの白いトップス
ふわふわのニットカーディガンで、可愛らしさも演出。
目立つトップスにはシンプルで綺麗めなボトムス
♢人気のマーメイドスカート
♢かっこいいスラックスのパンツスタイル
遠征民にはワンピースもオススメ
一枚で可愛く演出できるワンピース。
遠征の際、キャリーケースにコンパクトに収納できるのでオススメ。
♢春にオススメのワンピース
透け感で春らしさを演出。
♢夏にオススメのワンピース
動きやすくシンプルに涼しいTシャツワンピ。
推しカラーだとより目立つかも。
♢秋にオススメのワンピース
上にアウターやジャケットを羽織れるように薄手かつ、秋らしい色で。
♢冬にオススメのワンピース
会場では持ち物は少なめがオススメ
ライブ会場での大きな荷物は置き場所に困ることも。
小さめのバッグで参戦すれば、持ち物の管理もしやすいです。
♢ライブ会場にもオススメな小さめなバッグ
クリア素材のものなら、表に缶バッジなどの推しグッズも飾れます。
ライブ参戦服の小物もプチプラで揃えよう
推しカラーの小物など、たくさん揃えたいですよね。
数を揃えるには、プチプラを活用しましょう!
♢推しカラーで目立つリボン
服装はシンプルにして、推しカラーのリボンで自担にアピールしてもいいかも!
♢何重にも重ねる指輪
リングライトと指輪を重ね付けすると、写真映えもしてオススメ!
♢ライブTシャツ+付け襟でゴージャスに
接触イベントも多く着回しに困るオタクは『Rcawaii』で服レンタルし放題で!
『Rcawaii (アールカワイイ)』は、月額9,980円でお洋服が借り放題!
snidelなどの人気ブランドも揃っています。
1人1人の好みのスタイルや利用シーンに合わせ、スタイリストがおすすめコーデをセレクトして送ってくれます。
届いたコーデをそのまま着るだけでもOK!
イベントがたくさんある人はぜひ使ってみましょう。
まとめ
本記事では、オススメの参戦服を紹介していきました。
プチプラなお洋服でも、お気に入りのコーディネートで推しに会えるのが嬉しいですよね。
皆さんも使えるお金の範囲内で素敵なお洋服を探しましょう。
★一緒に推し活記事を盛り上げてくれるオタク大募集★
推し活のお写真をお持ちの方、SNS投稿をされている方で記事掲載可能な方は、ぜひコメント欄にTwitterやInstagramのIDを明記の上、ご応募ください。
VitaminDay公式アカウント(@vitamin_day_)のDMや、著者のTwitter(@genkaiota_yumem)のDMからでもお待ちしています。
著者:ゆめみぃ
https://twitter.com/genkaiota_yumem
元8年間ニートの限界オタク系ライター。
推しの沼にハマり、推し活費を稼ぐために社会復帰できた。
毎日、推しの生配信やライブ遠征のことで頭がいっぱい。
推しと推し活の素晴らしさを世に広めるため活動中。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。