推し文化のリアル!2022年推し活webメディアで最も読まれた記事とは? 推しと恋愛に関わる記事もランクイン!
![](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2022/12/推し活人気記事.png)
ビタミンは、生きるために必要な栄養素。『Vitamin Day』では、毎日を頑張る素敵な女性にとって「心のビタミン」になるように、素敵な男性を推す皆さんの推し活を応援!
推し活は、あなたの心のビタミン。
『Vitamin Day』では、そんな推し活における疑問や不安を少しだけ解消し、より楽しくなる推し活情報を、推し活で人生変わった限界オタクのゆめみぃが発信します!
2022年に推し活webメディアで読まれた記事トップ10!
2022年のリアルな推し活事情はどうだったのでしょうか?
推し活と恋愛における今後の予想・全体的な傾向も解説しています。
目次をクリックできます
今年読まれた推し活記事トップ10
今年から始まったVitaminDayのオリジナル推し活記事を人気順にまとめました。
気になった記事はリンクから飛んで読んでみてくださいね。
10位 推しと明晰夢
推しとの夢を見るため、”明晰夢”を見るコツなどを紹介しています。
9位 推しの誕生祭
![【自宅派?ホテル派?】推しの本人不在の誕生日会!グッズが少ない時はどうする?映える方法は?](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2022/09/My-project-1-6-300x300.png)
グッズが少なくても推しの誕生日会を映えさせる方法をたくさん紹介中!
推しバルーンなどのオススメ商品も掲載中です。
8位 同担拒否
![同担拒否とはどんな心理?オタクたちの実体験から考える同拒の意味【診断あり】](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2023/12/同担拒否は悪くない?同担拒否の心理をオタクたちの実体験から考えてみた-300x300.jpg)
同担歓迎のオタクに向けて同担拒否の心理について詳しく解説しています。
これを読めば、同担拒否とも程よい距離感でいられるかも。
7位 美人なオタク・同担
![【現役アーティスト直接回答】美人だけ推しや自担に認知される?ブスは嫌われるの?](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2022/08/anthony-tran-XIuZ016z__Q-unsplash-1-300x300.jpg)
オタクもビジュアルが大切? 美人オタクに負けない方法も掲載中です。
6位 リアコ診断
![【診断あり】リアコとガチ恋の違いとは?普通のファンとガチ恋リアコの違いを現役オタクが解説](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2023/07/在宅オタクのコピーのコピー-2-300x300.png)
「もしかして推しに恋愛感情を抱き始めている!?」とドキドキしているオタクにぜひ読んで欲しい記事です!
5位 ファンレター
![【現役アイドル直接回答】ファンレターの手紙に香水・アロマはNG?同担と差をつける香りは?](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2022/07/My-project-1-5-300x300.png)
良い香りのするファンレターは推しからも好印象かも!フワッと香る手紙への香水のつけ方も紹介中!
4位 推しと恋人に?!
推しと付き合えるかもしれない方法を考察しています!
3位 冷め期
![【オタク辞めたい】推しがどうでもよくなる冷め期はどうしたらいい?](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2022/08/anthony-tran-vXymirxr5ac-unsplash-1-300x300.jpg)
”推し疲れ”による”冷め期”が来たときのオタクのための対処法を紹介中です!
2位 認知
![【現役アイドル直接回答】推しに認知される方法!これであなたも推しに覚えられる!](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2022/07/My-project-1-2-300x300.png)
現場でもSNSでも使える推しに認知される方法を多数掲載中!
たくさん試してみてください。
1位 お話し会
![【体験談有り】推しと話す内容やネタはなにが面白い?可愛い?気に入られるコツやうまく話す方法を紹介](https://vitamin-day.com/wp-content/uploads/2022/07/サムネイル-1-300x300.png)
2022年、最も多く読まれた記事はこちらでした。
推しとの接触イベント、お話し会や握手会、チェキ会などで何を話せば良いかわからないオタクは必見です。
♢全体を通して
圧倒的に人気な記事は、「推しとのお話し会」や「推しからの認知」についてでした。
他にも「冷め期」や「同担拒否」「本人不在の誕生日会」など推し活で悩みごとが尽きないテーマがたくさんランクイン。
「すごく熱心に推し活している方が見てくれているんだな!」と、限界オタクである著者は嬉しくなりました。
推し活は辛いこともあるけれど、推しから生きるパワーを貰える尊き時間です。
来年もさらに推し活をしている方のお悩み解決に役立つ記事を執筆できればと思っています!
推しと恋愛に関わる記事が人気?
そして、推しと恋愛に関する記事もすごく人気だな、と感じます。
年間を通しての計測では6位と4位ですが、直近では
1位
【現役アイドルに聞いてみた】推しと話す内容やネタはなにが面白い?気に入られるには?うまく話す方法は? | 推し活応援メディア『Vitamin Day 』
2位
あなたのガチ恋度診断!推しとリアコ違いはどこ?ガチ恋勢、リアコは気持ち悪い? | 推し活応援メディア『Vitamin Day 』
3位
女子必見!リアコ・ガチ恋が叶う?推しと付き合う方法!推しと結婚できるかも? | 推し活応援メディア『Vitamin Day 』
と、恋愛記事が2位3位にランクイン。
今後も推しと恋愛に関する記事は、人気を増していくのではないでしょうか?
今後の予想:2023年は推し活と恋愛がさらに発展するリアコ元年?
記事を公開するたび、「推しと付き合いたい」「推しと恋人になりたい」という皆さんの切実な思いが伝わるような気もします。
リアコやガチ恋ではなくとも、「推しと恋愛できたらな」と想像することは楽しいことですよね。
著者も現段階ではリアコではないと思うのですが、「推し活を楽しむためにわざとリアコになることも面白いかもしれない」と執筆しながら感じました。
「本気じゃないけどリアコのふりをしている」という意味の”ファッションリアコ”というワードも流行るかも、と予測しています。
今後も推し活記事はたくさん公開していく予定です。
更新をお待ちいただければと思います!
★一緒に推し活記事を盛り上げてくれるオタク大募集★
推し活のお写真をお持ちの方、SNS投稿をされている方で記事掲載可能な方は、ぜひコメント欄にTwitterやInstagramのIDを明記の上、ご応募ください。
VitaminDay公式アカウント(@vitamin_day_)のDMや、著者のTwitter(@genkaiota_yumem)のDMからでもお待ちしています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。