現役ジャニオタが選ぶ!オタク友達が喜ぶ誕生日プレゼント【予算・シチュエーション別】

ビタミンは、生きるために必要な栄養素。『Vitamin Day』では、推し活を楽しむ全ての人にとって心のビタミンとなるような情報を紹介しています♪
オタク友達の誕生日が近づいているけど、何をプレゼントしよう…?長年ジャニヲタしているVitaminDayライターが、自身の経験談をもとに「これを贈れば喜んでくれる!」というオタク友達への誕生日プレゼントをジャンル・予算別にまとめました。是非、参考にしてみてください!
目次をクリックできます
オタク友達は誕生日に何をもらったら嬉しいの?
推し活は、何かと物入りですよね。長年ジャニヲタとして推し活を楽しんでいる私も、推しのグッズや美容グッズなど、欲しいものをあげるとキリがありません(笑) ちなみに、私個人の経験から言うと、誕生日プレゼントは基本的には何をもらっても嬉しいです!
その中でも、推し活を楽しんでいる人の視点で「これは嬉しかった!」「これは役に立った!」というプレゼントはこちら。
1-1. 推し活グッズ
1-2. 美容グッズ
1-3. 電化製品
1-4. 推しのカラーやイニシャルグッズ
1-5. ギフト券
オタク友達に贈る誕生日プレゼントを選ぶコツ
推しのアクスタ、ぬいぐるみ、チェキ、ファンクラブの会員証など、推し活をしているとグッズがどんどん増えていくことも(笑) そしてコンサートやイベントで推しと会う時のために、自分磨きも欠かせません!そんなことも考えながら、オタク友達がより推し活が楽しめる贈り物ができるといいですね!
【誕生日プレゼントを選ぶコツ1】 推しグッズに関連するアイテム
アクスタやチェキの持ち運びができたり、ディスプレイできるアイテムもオススメです!既にそういったグッズを持ってる可能性もあるので、なるべく大掛かりにならずに、複数あっても困らないものを考えましょう。
【誕生日プレゼントを選ぶコツ】消耗するもの
誕生日プレゼントには、消耗できるものもオススメです。普段から使っていてあっても困らない物、もしくは自分ではなかなか買わないものも良いですね。推しのイベントに向けた準備用に美容グッズなどもありがたいです。
【誕生日プレゼントを選ぶコツ】相手が選べる物
ギフト券など、用途を相手に委ねられる贈り物も一つです。相手の好きなものを選んでもらえるので、ミスマッチが起きないメリットがあります。
オタク友達へ誕生日プレゼントを贈る時の注意点
心がこもっていればどんな誕生日プレゼントでも嬉しいと思いますが、特にオタク友達に誕生日プレゼントを贈る時には、以下のことを気にかけてあげると親切です。
公式グッズをプレゼントする時に気をつけて
推しのグッズの集め方は人それぞれ。厳選して購入したい派だったり、ものを増やしたくないなど、いろんな考え方があります。公式グッズのプレゼントを考えている場合は、本人に意向を聞いてみた方が安心です!
オタク友達が推している担当を間違えない
これはとっても大切ですね。グループでも、グループ全体を推している場合や、特定のメンバー単体で推している場合があります。担当を間違えてしまうと、せっかくもらって嬉しい誕生日プレゼントも・・・ということに。オタク友達の推しに関するものをプレゼントする場合は、事前に確認しておくことをオススメします!
オタク友達の誕生日を祝う日程を確認する
オタク友達の誕生日を間違えないことは当然ですが、お祝いする日がコンサートやイベントと被ってないかも大切です。現役でジャニヲタをしていて思うのですが、オタクはコンサートやイベントなど、とにかく忙しい!前もってスケジュールの確認ができるといいですね。
オタク友達の誕生日プレゼントの相場ってどれくらい?
オタク友達との関係性や一緒にプレゼントを贈る人数にもよりますが、友達へ贈る誕生日プレゼントの相場は、だいたい5000円以内で選ぶ方が多いようです。あまりに高価なものをプレゼントすると相手も気を遣ってしまうので、相手への配慮も考えられるといいですね。
学生のオタク友達に贈るプレゼントの相場は1,000円~2,000円
学生の場合は働いていない場合もあるので、あまり高価なものを贈ると相手に気を遣わせてしまう可能性も。気軽に渡すことを考えると、1,000~2,000円くらいであれば渡しやすいと思います。
社会人のオタク友達に贈るプレゼントの相場は2000円~5000円
自分で仕事をしていてある程度自由に使えるお金もある社会人であれば、オタク友達との関係性にもよりますが2,000~5,000円がオススメです。この範囲は選べる誕生日プレゼントのバリエーションも増えますし、誕生日プレゼントをもらう側も嬉しいと思います。
ジャンル・予算別おすすめの誕生日プレゼント〜推し活編〜
【1,000円台】 推し活を楽しむ誕生日プレゼント
推し活グッズの大御所と言えば、サンリオですよね。サンリオの推しを楽しく応援するためのグッズシリーズである「エンジョイアイドルシリーズ」には、1,000円前後で購入できるものも!
LIHITLAB myfa デコレーションポーチ
中身が見える透明ポケットに推しのグッズを収納すると、オリジナルポーチが作れるデコレーションポーチ。持ち運びも便利で、トレカや会員証が入るカードポケットや缶バッジが付けられるメッシュポケットがあったりと自分好みにカスタマイズできます!
ICONIC ICONIC チェキ用アルバム
チェキをおしゃれに収納できるICONIC ICONICのチェキ用アルバム。アルバム自体が可愛いので、インテリアにもオススメですね!
サンリオ エンジョイアイドルシリーズ ディスプレイフレーム
アクリルスタンドやマスコット、写真など、色々な推しグッズを挟んで飾れるディスプレイフレーム!お気に入りのグッズを挟むだけと簡単ですし、値段も手頃なのでプレゼントしやすいですね!
推しを祀る神棚
トレカやアクスタを置いて推しを祀ることができる神棚です。神棚は8色の推し色から選ぶことができて、組み立ても20分と簡単!トレーディングカード、アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、チェキなど、色々なアイテムに対応できるので、使い勝手も良さそうですね!
【2,000円台】 推し活を楽しむ誕生日プレゼント
物が多いオタクに欠かせないアイテムといえば、トートバック。ジャニヲタでも、ペンライトやうちわをコンサートに持っていく現場トートは必須アイテムです。
ジェラートピケ ホビートートバッグ
大人かわいいジェラピケのトートバッグは、カラーバリエーションが豊富なので担当のカラーをプレゼントするのもオススメ!日常使いもしやすそうですね!
サンリオ エンジョイアイドルシリーズ アクリルスタンド用ファイル
サンリオのエンジョイアイドルシリーズでは、お気に入りのアクスタが窓から覗いているように見えるアクスタ収納用のファイルがあります♪
推し色の双眼鏡
コンサートやライブで欠かせないアイテムといえば「双眼鏡」。推しの担当カラーを選べたり名前をいれたりと、カスタマイズができるものもあるんです!
【3,000円以上】 推し活を楽しむ誕生日プレゼント
缶バッチチャーム
大切な推しの缶バッチをおしゃれに持ち歩けるバックチャーム。VitaminDay編集部でも、欲しいけど意外と高くて買う機会がないからもらえると嬉しい!という声がありました!
ジャンル・予算別おすすめの誕生日プレゼント〜美容編〜
推しと会うイベントやコンサートなど、推し活に自分磨きは欠かせません!ジャニオタ界隈でも「#ジャニヲタとコスメ」というハッシュタグがあるように、ジャニオタはコスメ、スキンケアに敏感です。現場はデート!担当に会える日まで、日々努力をしているのです!
【1,000円台】 オタ友の誕生日プレゼントで贈る美容グッズ
ハンドクリーム
握手会やチェキ会に向けて欠かせないハンドケア。過去にVitaminDayで紹介した男性たちからのアンケートでも、意外と見てしまうパーツとして多かったのが「手」でした!
また、ハンドクリームは香りのアイテムとしてもオススメです。握手会の前にさっとハンドクリームを塗って、良い香りをまとって推しに会いに行きましょう♪
【2,000円以上】 オタ友の誕生日プレゼントで贈る美容グッズ
カイリジュメイの刻印リップ
リップは何本あっても嬉しいもの。さらに推しの名前が刻印されていたら、テンションあがりますね!
AVEDA(アヴェダ)のヘアブラシ
ヘアケアのために、本格的なヘアブラシもオススメです!ブランドによっては名前の刻印サービスもあるので、推しの名前や推しとお友達のイニシャルを刻印してあげるのも良いですね!
ジャンル・予算別おすすめの誕生日プレゼント〜電化製品編〜
ライブやコンサートなど、アクティブに遠征を楽しむオタク友達に喜ばれるのが家電グッズです!
【1,000円台】 オタ友の誕生日プレゼントで贈る美容グッズ
モバイルバッテリー
最近のコンサートは、デジタルチケットが主流です。現場では写真も撮りたいし、友達との連絡も欠かせない!コンサートやイベント会場などの現場でスマホの充電が切れてしまうのは致命的なことなのです。
最近では、名前を入れることができるタイプあるので、お友達と推しの名前でカスタマイズするのも良いですね!
PRISMATEちょこっとミスト
最高の自分で推しに会うために、なるべく避けたい「乾燥」。遠征先のホテルや移動中の車内など、季節を問わず乾燥はつきものです。そんな時に役に立つのが、PRISMATEのちょこっとミスト。ポケットサイズで持ち歩きも便利ですし、カラーバリエーションが豊富なので、お友達の担当のカラーを選んであげると喜ばれそうです!
【3,000円以上】 オタ友の誕生日プレゼントで贈る美容グッズ
モッズヘア スタイリッシュ モバイルヘアアイロン
遠征先でもヘアスタイルは維持したいけど、うちわとか色々もって行きたいし荷物が多くなるのはイヤ…。そんな時にオススメなのは、持ち歩きしやすいミニサイズのヘアアイロン。さらに、コードレスだとありがたいですよね!
ジャンル・予算別おすすめの誕生日プレゼント〜推しのカラー・イニシャル〜
オタクにとって、担当のカラーはとても重要ですよね!メンカラを持っているだけで、担当をいつも思い出せて幸せです。アクキーや痛バといった推し全開の持ち物は抵抗あるけど、推しのカラーやイニシャルを取り入れたグッズだったら日常生活にも取り入れやすいもの。ぜひ、参考にしてみてください!
【1,000円台】 オタ友の誕生日プレゼントで贈る推しカラー・イニシャルグッズ
ハンカチ
毎日使うので、たくさん持っていても困らないグッズといえばハンカチ。カラーとイニシャルが選べるのもオススメです!
マスク
カラーとイニシャルが選べるマスクもあります!消耗品でもあり、このご時世にあると嬉しいアイテムですよね。
推しキャンディ
オーダーメイドのキャンディです。赤、青、黄色、緑、紫、オレンジ、黒、白から選べる上にラベルもカスタマイズできるので、オリジナリティ溢れる誕生日プレゼントとしてオススメです!
推しキャンディをオーダーメイドする
【2,000円以上】 オタ友の誕生日プレゼントで贈る推しカラー・イニシャルグッズ
JILL STUART(ジル スチュアート) マグカップ
可愛い世界観は見てるだけでもテンションが上がるJILL STUART(ジル スチュアート)。実は、こちらのマグカップはカラーとイニシャルが選べるのです!お友達の推しカラーとイニシャルを選んで、プレゼントしてみるのはいかがでしょうか?
Fiore イニシャルボトル
推しカラー×イニシャルのマイボトルもいいですね!ボトルのデザインも可愛いので、普段使いもオススメです。
コンパクトミラー
お友達の推しカラー×イニシャルが刻印されたコンパクトミラーはいかがでしょう?手のひらサイズの薄型ミラーは、ポケットやポーチに入れてもかさばりません!カラーは7色から選べるようです!
ジャンル・予算別おすすめの誕生日プレゼント〜ギフト券〜
遠方にいてなかなか会えない友達や、住所不要で気軽に贈れるのがデジタルギフトやソーシャルギフト。
オタク友達が今欲しいものを選んでもらう点でも、ギフト券はオススメですね!
まとめ
ここまで、オタク友達に贈るおすすめの誕生日プレゼントについて紹介していきました。贈り物をするなら、相手に喜んでもらいたいもの。メンカラグッズや刻印アイテムは、ジャニオタだけでなく、推しがいる方なら嬉しいと思います!どんなプレゼントでも嬉しいですが、オタク友達の担当に関するものを贈る場合は、事前にしっかりリサーチすることがおすすめですよ!ぜひ、参考になれば嬉しいです!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。