にわかファンの何が悪いのか?うざいと思われやすい理由を解説【診断あり】

にわかファン 何が悪い にわかファンあるある特徴 アイキャッチ
ジャニオタ

「どうせにわかじゃん」「にわかってうざくない?」など、なにかとネガティブな印象のにわかファン。
にわかファンはどうしてうざいと思われてしまうのでしょうか?
にわかと新規に違いはあるの?

今回は、現役ジャニオタでもあるVitamin DayライターのYURIがにわかファンについて解説します。
にわかファンあるあるや特徴、心理についてまとめてみました。
自分がにわかファンかどうかの診断も!

にわかファンの意味は?

「にわかファン」とは、流行っているから急にファンになり、いかにも昔からファンだったような振る舞いをすることです。
似たような言葉で「新規・新参」もありますが、私は「にわか」と「新規」では若干異なる意味で使われると考えています。
新しくファンになったという意味は、どちらも一緒ですが、「にわかファン」と呼ばれてしまうのは、知ったかぶりをする点なのではないかと思います。
「にわかファン」を英語で言うと、「bandwagon fan」と表現し、「人気が出た途端ファンになる人」という意味があります。

にわかファンの特徴と心理

にわかファンの特徴と心理をまとめてみました。

流行っているからファンになる

流行っているから好きになる人は多いです。
みんなが好きだから好きという安心感です。
あまり調べないで、表面的にファンという人が多いです。
別なものが流行ると、そっちに乗り換えます。

人気者になりたい

流行に敏感だと、みんなから注目してもらえます。
流行っているものを好きだと言うと、周りに人がたくさん集まってきて自分が人気者になったような気分になります。

SNSのネタにしたい

オタクをしている自分が好きなタイプ。
ファッション感覚でオタクしていて、映える写真を撮ることがメインとなっています。
ファン活動よりも、SNSで注目されたいから活動していることが多いです。

深いファンとは繋がりたくない

突っ込んだ話までしたくないから、あまり深いファンとは交流を持ちたくありません。
自分でもにわかだという認識があるので、知らないことが多いと嫌われるかもという思いがあります。
にわか同士で、楽しく騒げればオッケーなスタンスです。

にわかファンあるある

にわかファンに多いあるあるをみていきましょう。

昔の話が出来ない

人気アイドルでも、下積み時代やあまり人気がなかった時代があります。
にわかファンは昔の話を知らないことが多いので、会話が噛み合わない場合があります。
昔のことまで調べないファンも多いですが、下積み時代を知ることでもっと応援したくなりますよ!

有名な作品しか知らない

ファンなんです!と公言しているけれど、代表曲や、有名な登場人物しか知らないことも多いです。
ランキングに入るような曲ももちろん良いのですが、カップリング曲こそ良い曲が多いんです!
漫画の主人公はもちろん良いですが、漫画をより引き立たせてくれる名脇役がいるんですよ!
表面的な部分だけでなく深い部分まで見ると、さらに作品の良さが分かるかも!

メディアの情報を信じる

にわかファンは知識が浅いので、ネットの情報を鵜呑みにしがちです。
古参からすると、あからさまに嘘だろうという記事も信じてしまうことが多いです。
長くファンを続けていると、担当の人となりも見えてくるので簡単にはネット情報に踊らされなくなります。

マナーやルールを破る

暗黙のルールやマナーは最初は分からないですよね、
事前にファンである界隈のルールを調べることをオススメします。
騒ぎすぎや、他の人に迷惑がかかることも禁止です。
最低限のマナーやルールは守って、推しに迷惑がかからないようにしましょう。

にわかファンはスポーツにも多い

エンタメ界だけでなく、スポーツ界にもにわかファンが多くいます。

サッカーワールドカップで増えるにわかファン

サッカーのワールドカップ開催時は世間もお祭り騒ぎですよね!

普段はサッカー観戦をしたこともない人も、レプリカユニフォームを身に付け応援!
街頭インタビューでは、パリピが「三苫の1ミリやばい!」と連呼!
本当にルールを知っていますか?って思いながら、テレビを見る私。(偏見ですみません)

サッカーファンの方々がにわかファンを嫌う理由としては

・ルールをよく知らないのに批判ばかりする
・Jリーグは興味ない、見たことがない
・騒ぎたいだけなのでは

という理由が挙げられます。

にわかファンが急増したラグビーワールドカップ

日本でのラグビーの人気が出てきたのは、2015年のワールドカップがきっかけと言われています。
2019年には、日本でラグビーのワールドカップが開催され、より一層人気のスポーツになりました。

あまり身近ではなかったラグビーでしたが、2019年のワールドカップで史上初の8強入りを果たしたことを機にファンを公言する人が増えました!
ネットではネガティブな印象で使われていた「にわか」という言葉も、古参がポジティブに歓迎してくれた結果人気に繋がりました。
にわかという言葉がオタク界だけでなく一般社会にこれだけ広まったのは、ラグビーがきっかけとも言えますね。

あなたもにわかファンかも?診断チェックリスト

・推しの誕生日がすぐに思い出せない
・推しの漢字を間違える
・推しの曲をあまり知らない
・CD、DVDは買わないで、無料コンテンツのみ(無銭)
・古参の大事さが分かっていない
・旬だから好き
・知ったかぶりしてSNSでつぶやく

チェックが多い人ほど、にわかオタクの可能性が高くなります。

にわかファンは何が悪いのか?

にわかファン全てが悪いわけではありません。
にわかファンが増えることは、広く名前が知られたということです!

Vitamin Dayで行ったアンケートでも、「にわかファン」に好意的な方が多かったです。

にわかファンは業界を元気にしている

熱心なファンがいることは、選手や演者にとっても大きな活力になります。
けれども、にわかファンが人気を支えているのも事実です。

スポーツの楽しみ方は、人それぞれです。
最初は軽い気持ちで行くことも、業界からするとファンの拡大に繋がります。

私もサッカーに関しては知識ゼロですが、
ワールドカップ開催時にはJリーグチップスを買って喜んでいました。
しかもオタク気質だから、お目当ての選手が出るまで買っちゃう悪い癖が。

サッカーファンの方々のなかでも、一概ににわかファンを嫌っているわけではありません。

・ワールドカップを機にサッカーファンになってくれたら嬉しい
・ワールドカップなのでみんな一緒に応援したい

など、好意的な意見もあります。

ラグビーの解説者の方もにわかファンに好意的な発言をしていました。
「にわかファンと呼ばれるような人たちがこれだけたくさん生まれたことは大きい」と話してくれたことは嬉しいですよね。

にわかファンが注意すべきこと

気を付けておかないといけないのは、以下の点です。

・浅い知識で知ったかぶりをしない
・今までのルールやマナーを破らない
・SNSでのアピールしすぎない
・ゴシップに流されない
・古参のテリトリーを荒らさない

誰でも最初は新参者です。
ファンになるのは自由ですが、ルール違反にならないよう気を付けたいですね。

にわかファンを気にしない方法

にわかファンに対してイライラしている時間は勿体ない!
広い心で、母親のように温かく見守りましょう。

一緒に応援していきやすい環境を作っていくのも、古参の大事な役割です!

まとめ:誰でも最初はにわかファン。

にわかファンの特徴や心理についてお伝えしてきました。

個人的には、にわかファンが多いこと=人気が高い証拠なんじゃないかと思っています。
古参ファン、新規ファンともに寄り添いながら推しの応援をしましょう。

色々なオタクがいますので、周りは気にしないことが楽しい推し活をする秘訣です!

YURI

37,346 views

推し活を広めたい主婦。推しがいることで、家事育児の平坦な毎日から脱出。幼少期からのジャニーズ好き。病めるときも悲しみのときも、彼らを見れば笑顔になれます。い...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。