【TO】推し界隈で有名なトップオタになる方法とは?お金を使わなくても強いオタクに!
コラム
ビタミンは、生きるために必要な栄養素。『Vitamin Day』では、毎日を頑張る素敵な女性にとって「心のビタミン」になるように、素敵な男性を推す皆さんの推し活を応援!
推し活は、あなたの心のビタミン。
『Vitamin Day』では、そんな推し活における疑問や不安を少しだけ解消し、より楽しくなる推し活情報を、推し活で人生変わった限界オタクのゆめみぃが発信します!
TO(トップオタ)になれる方法を知っていますか?
推しのTO(トップオタ)になりたい!お金を使わずに有名なオタクになる方法ってどうしたらいい?
目次をクリックできます
TO・トップオタとは?
TOとは、トップオタクの略称でその界隈を代表するオタクのことを指します。
オタク仲間、同担やファンから尊敬され、ファンの間、また運営スタッフの間でも有名人になります。
どのようなことをすればTO(トップオタ)になれるかは界隈によって様々です。
しかし、推しに多額のお金を使っているからトップオタというわけではありません。
推しや自担のTO(トップオタ)になるための行動
全ては出来なくても大丈夫ですが、意識すればするほどTO(トップオタ)に近づけます!
♢推しを応援する企画力を磨く
推し界隈を盛り上げるために、推しもファンも喜ぶイベントを考えましょう。
例えば…
・イベント出演のお祝いで、推しに高価なフラワースタンドを連名で贈る
・ファンプロフィールのテンプレを作って、ファンに記入してもらう
・推しの本人不在の誕生日会を、ホテルなど部屋を抑えてファン仲間で開催する
・推しの誕生日をビジョンモニター広告で、広告費を出し合ってお祝いする
ファン同士でお金を出し合ったり、企画自体を多くのファンに拡散したり、お店の方と連携したりすることが必要な場合も。
企画のアイデア力も必要ですが、しっかり報連相ができる責任感も重要です!
♢ファン同士の集まりではリーダーシップを取る
オフ会も、率先してお店の予約を取り、いろんなオタクたちの話を聞いてあげる幹事役に徹してみましょう。
「このオタクとご飯を食べると楽しい!」と思ってもらえることも重要です。
推しの現場近くの美味しいお店をリサーチしておくことも大切です。
♢人望あるファン行動を心がける
どんなに率先した推し活をしていたとしても、マナー違反やルール違反をしていると、ファンは不快に感じて遠ざかります。
(例:贈り物が禁止なのにフラワースタンドを送ろうとする、など)
もしなにか企画するときは、必ず運営や会場の情報確認作業を忘れずに。
ファンとしてのマナーや常識も、今一度確認しておきましょう。
♢ラジオや番組で面白いコメントをする
推しがラジオやSNSでコメントやお便りを募集しているなら、面白いものを送るようにしてみましょう。
推しやスタッフさんに「面白い」と気に入られると、採用率も上がり「いつもコメントやお便りを読まれる人」とファンの間でも認識が高まります。
♢推しグッズをハンドメイド創作をする
可愛い推しグッズをハンドメイドできるオタクは一目置かれます。
推し活グッズの作り方をSNSで掲載すると、ファンの間で拡散もされやすいです。
♢常に現場に通ってSNSにレポを書く
推しのイベントでの様子やセトリをSNSで細かくレポートすると、
現場に行けなかった在宅や茶の間にも感謝されます。
また思い出を見返すためにも、たくさんのファンが見てくれる可能性も。
文章を書くことが好き、得意な人は、推しのイベントで感じたことも含めレポートに力を入れてみてください!
地方や遠方の公演に行く際は、交通費が抑えられる夜行バスを駆使することがオススメです。夜行バスは、ぜひ快適!高速バスVIPライナーがオススメです!
♢最古参になる
どんなアイドル、タレントでもファンの入れ替わりは激しいもの。
だからこそ、”古参”(=昔から推しを長く推している人ファン、オタク)は、”推しを見てきた年月年数が長い”というかなりのパワー。
”古参”というだけで他のファンから尊敬されることは確か。
TO(トップオタ)になりたいなら、推しから降りないようにしましょう!
まとめ:トップオタを目指すと強いオタクになれる
TO(トップオタ)の定義は曖昧で、どのようなファンが支持されるかは界隈によりそれぞれ。
しかし、TO(トップオタ)になるための行動はどれも推しの為にもなりますし、推しからの認知にも繋がります。
「〇〇さんって推しくんのTO(トップオタ)だよね」と誰かに言ってもらえるまで根気強く、心をこめて推し活を続けましょう!
★一緒に推し活記事を盛り上げてくれるオタク大募集★
推し活のお写真をお持ちの方、SNS投稿をされている方で記事掲載可能な方は、ぜひコメント欄にTwitterやInstagramのIDを明記の上、ご応募ください。
VitaminDay公式アカウント(@vitamin_day_)のDMや、著者のTwitter(@genkaiota_yumem)のDMからでもお待ちしています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。